演題募集
演題募集期間
2025年3月26日(水)~4月30日(水)
応募はインターネットを利用したオンライン登録のみにて受付いたします。
下記の新規登録画面よりご応募ください。
同一施設、同一診療科から複数演題の応募も許容いたします。
演題募集内容
- 口演
- ポスター
募集カテゴリー
一般演題
1 | 肝臓 | 1-1 | 教育的症例 |
---|---|---|---|
1ー2 | 診断に苦慮した症例 | ||
1ー3 | その他 | ||
2 | 胆道 | 2ー1 | 教育的症例 |
2ー2 | 診断に苦慮した症例 | ||
2ー3 | その他 | ||
3 | 膵臓 | 3ー1 | 教育的症例 |
3ー2 | 診断に苦慮した症例 | ||
3ー3 | その他 | ||
4 | その他 | 4ー1 | 肝胆膵以外 |
4ー2 | その他 |
入力事項について
-
文字数制限(半角英数字は0.5文字換算)
(ア)演題名 全角 50文字以内
(イ)抄録本文 全角 600文字以内
(ウ)登録可能な最大共同演者数 10名まで (筆頭演者+共同演者)
(エ)登録可能な最大所属施設数 5施設まで(所属施設は複数選択可)
※可能な限り法人名は省略し、所属施設(部署)は省略形を用いない最も短い表記としてください。 - 抄録本文には画像所見や病理所見など討論したいポイントを簡潔に記載してください。
- 患者情報については、最低限匿名化をお願いします。
- 図表は掲載できません。
-
画像ファイルについて(1枚以上必須)
電子抄録に掲載する画像ファイル(1枚以上必須)を指定してください。
消化器疾患の討議に堪えられる明瞭な画像があり、病理組織学的な詳細な検索が可能なものに限ります。
ファイル形式は5MB までのJPEGとし、病理1枚を含め、5枚以内とします。
(6枚目以降にアップロードされた画像ファイルは反映されません)
演題登録について
(1)登録時の諸注意
-
最初に演題を登録する際に、任意のパスワードを設定していただきます。
このパスワードを紛失した場合、演題の確認・修正はできません。
パスワードは忘れないように管理いただきますようお願いいたします。
パスワードを忘れた方は、運営事務局(gazou79@kyushustage.co.jp)までご連絡ください。 -
演題登録完了後に登録確認の電子メールが自動送信されます。この登録確認メールをもって受領のご連絡となります。
通知は通常数分以内に送信されますが、もしメールが届かない場合はメールアドレスが間違っている可能性がありますので【確認・修正】画面よりご確認いただくか、運営事務局(gazou79@kyushustage.co.jp)までご連絡ください。
(2)登録・修正
演題の登録・確認修正は、以下ボタンより行ってください。
演題登録締切までは、「メールアドレス」と「パスワード」を入力することにより、何度でも登録演題の確認・修正をすることができます。登録内容の修正等は、登録者自身で行って下さい。
事務局では演題の修正等の対応は原則として承っておりません。
登録者による登録演題の削除はできません。
削除をご希望されます場合は、運営事務局(gazou79@kyushustage.co.jp)までご連絡ください。
(3)採択通知
演題の採否および発表日時は、世話人にご一任ください。決定次第、当ホームページにて掲載いたします。(7月予定)
(4)演題提出方法
採択演題について
- 本会では病理コメンテーターによる各症例の詳細な病理学的再検討を趣旨のひとつとしています。
病理標本運用に関しては、採択結果と共に改めて案内をさせて頂きます。 - 電子抄録を作成しますので、DICOM画像を提出していただきます。
- 発表時に利益相反状態の開示をお願いします。
演題登録に関するお問合わせ先
第79回日本消化器画像診断研究会 運営事務局
株式会社九州舞台 コンベンション推進課
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通1-1-1サンセルコビル4F
TEL:092-718-0330
E-mail:gazou79@kyushustage.co.jp